コモンプロジェクトとは?
- 東広島市と広島大学で推進する「Town & Gown 構想」の取組の一つです。
- 市役所の14の業務部署と大学の先生方が日常的に会話しながら、意見交換する場を作ることで、双方がメリットを感じる「共通(COMMON)の課題」を設定し、連携しながら取り組むことで、社会課題の解決を目指すものです。
- 大学の先生方のもつ「シーズ」と、市の行政が抱え持つ社会課題である「ニーズ」をうまくマッチングさせ、取組を増やしていくことで、次世代の街づくり、または地方創生の起爆剤になることを目的としています。
認定について
- 東広島市と広島大学の対話が始まり、双方に共通の課題が見出され、解決案を提案した場合、申請書作成をしていただきます。
- 東広島市と広島大学から構成される審査委員の審査により、一定の点数を超えた場合、Town & Gown 構想推進協議会において認定とみなします。
認定に必要な条件
- 以下の3つの要件を満たしていることを、申請書を通じて審査員(Town & Gown構想推進協議会の委員)4名に認められる必要があります。
- 効果 地域課題の解決、施策への貢献ができているか
- 手法 地域住民等の多様なステークホルダーと連携した活動であるか
- 価値 新たな価値の創造、または教育活動に資するような学術的価値があるか/継続して実施していく上で実務的価値があるか。
認定によるメリット
- 活動に資金が必要な場合、プロジェクトの内容に応じて費用を支援いたします。
※初期支援:上限50万円、共同研究:上限300万円 - 東広島市、広島大学と組織をあげて、活動を見える化し、応援させていただきます。
支援体制
- TGOがコーディネーターとして、連携のサポートをさせていただきます。
その他
- コモンプロジェクトの周知のために東広島市でのイベント等の講演等をお願いする場合があります。
登録申請等は事前の個別相談が必須となっております。
このお問い合わせフォームまたは下記連絡先までご連絡ください。
Town & Gown Office 打越
- hhc hiroshima-u.ac.jp
- 082-424-4457 (内線:4457(東広島))
掲載までしばらくお待ちください。
プロジェクト紹介記事など関連するお知らせ記事は下記からご覧ください。
-
コモンプロジェクト : 田中貴宏教授らの論文が「日本建築学会技術報告集」に掲載されました (大学院先進理工系科学研究科・田中 貴宏 教授)
東広島市技術企画課と共同でコモンプロジェクトを実施している田中貴宏教授らの論文が日本建築学会技術報告集に掲載されました。
-
9月2日(月)~9月30日(月) COMMONプロジェクト (東広島市×大学共同研究) ポスター展【ご来場ありがとうございました】
東広島市と各大学(広島大学、近畿大学、広島国際大学)が一緒になって社会課題解決に取り組むコモンプロジェクトのポスター展を東広島市役所本館1階ロビーにて開催!
-
【申込締切:5/30(木)】のん太の家庭科室「刺繍でよみがえる衣~クロスステッチ作成体験~」
6月8日(土)第1回「のん太の家庭科室」が道の駅湖畔の里福富にて開催されます。大学生、外国人、親子など…様々な地域の人々と一緒に、ものづくりを楽しみませんか?
-
コモンプロジェクト : 「のん太の家庭科室」2023年度活動報告
2021年度からスタートした「のん太の家庭科室」は、学生たちとともに、親子がものづくりの楽しさを体験する学びの場として定着しつつあります。2023年度は「糸と針を使ったものづくり体験講座」を開催しました。
-
3月1日(金)~14日(木) COMMONプロジェクト (東広島市×大学共同研究) ポスター展【ご来場ありがとうございました】
東広島市と各大学(広島大学、近畿大学)が一緒になって社会課題解決に取り組むコモンプロジェクトのポスター展を東広島市役所本館1階ロビーにて開催! 4月開設予定の広島国立大学のTGOの紹介ポスターも掲示!
-
コモンプロジェクト : 河内駅周辺地の拠点活性化 ~住民とのワークショップ開催~
2023年3月14日に開催された「河内お宝さがしプロジェクト まちづくりワークショップ」についてのレポートを掲載しています。
-
コモンプロジェクト:Town-Gown協働による(仮称)県央自然史博物館を核とした「知」の基盤整備と地域創生 (文化課)
広島大学総合博物館の第14回企画展「県央に自然史博物館がやってくる!?」が開催されています。
-
コモンプロジェクト : 広域交流型オンライン社会科地域学習(広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI))
東広島市の5つの小学校の3年生約180名を対象にした「広域交流型オンライン社会科地域学習」について紹介しています。
-
コモンプロジェクト : 総合科学部国際共創学科「Family Diversity」(地域共生推進課、東広島市社会福祉協議会)
東広島市で実施している「生涯学習まちづくり出前講座」の仕組みを活用した国際共創学科の家族社会学の講義「Family Diversity(家族の多様性)」について紹介しています。