2021年10月27日に開催された、広島大学フェニックス国際センター MIRAI CREA(ミライ クリエ)開館記念シンポジウム「未来社会のデザイン」の当日の模様を、パネリストとして参加いただいたソフトバンク株式会社に記事にしていただきました。
現状を踏まえ、広島県やソフトバンクが目指す未来、そして広島大学と東広島市が協力して推進する「Town & Gown構想」の目指す未来がどのように交わり、このMIRAI CREAから新しいストーリーとして展開されるのか。新たな社会のキーワードである「共創」の中心になる考え方とは何か‥。ぜひご一読ください!

未来のデジタル社会をデザインする、これからの「産・官・学」の共創スタイル | ソフトバンクニュース
広島大学内にイノベーションの創出を目指す国際的な活動拠点「ミライ クリエ」がオープン。広島大学と包括連携協定を締結しているソフトバンクは、開館記念シンポジウムで「産・官・学」共創の重要性について参加者らと議論を交わしました。
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20211117_01
シンポジウムの概要についてはこちらのチラシをご覧ください。
チラシ:
ダウンロード
PDFファイル:約620KB
