2023年度のスマート社会産官学民協働まちづくりフォーラムは終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2023年11月7日 広島大学公式ウェブサイトに開催報告を掲載しています。
全国Town & Gown構想推進協議会設立記念「スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム」を開催しました
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/80012
2023年10月28日(土)・29日(日)に、広島大学東広島キャンパスにて「スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム」を開催します。
このフォーラムは、全国Town & Gown構想推進協議会の発足を契機として、産官学の3者、あるいは、自治体と企業、自治体と大学、地域と大学などの、組織風土も価値観も異なる組織同士で、日常的あるいは組織的につながり、日々悩みながら「地方創生」を実践されている皆様に、その活動の中で培われた知恵と経験と課題を共有いただき、今後の活動につながる交流のきっかけとしていただくことを目的としています。
新しいまちづくり取り組む皆様にお集まりいただき、ネットワークを広げる機会の1つとしていただきたいと思います。ぜひご参加ください。
詳細・申込
詳細は、下記リンクより広島大学公式ウェブサイトに掲載の情報をご覧ください。
スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム開催のご案内
- 開催場所:
広島大学東広島キャンパス 内- ・フォーラム:
【メイン会場(1日目)】MIRAI CREA(ミライクリエ)2階 大会議室
【発表会場(2日目)】
※当オフィスの隣室です:アクセスマップ
[アクセスマップ(Google)]講義室 ※プログラム詳細とともに発表
- ・ウェルカムレセプション:
レストラン「ラ・ボエーム」(学士会館1階)
[アクセスマップ(Google)]
- ・フォーラム:
- 参加費:
- ・フォーラム:
社会人:無料※ / 大学院生・学生:無料
※2024年度からは有料の予定 - ・ウェルカムレセプション:5,000円
- ・フォーラム:
- 発表・参加申込:
下記のボタン、またはチラシ記載のURL・QRコードから申込フォームにアクセスしてお申込み下さい。- 申込フォームは、PCやスマートフォンなど、各種デバイスでアクセス可能です
チラシ:ダウンロード
[PDFファイル:約2MB]

全国Town & Gown構想推進協議会
Town & Gown 構想とは、日本を地域から躍動させるため、Town(=まち)と Gown(=大学)が手を取り合い、持続可能な未来のビジョンを共有しながら、自治体の行政資源と大学の教育・研究資源を融合して活用することで、社会変革を伴う地方創生を生み出し、日本を地域から躍動させるための、産官学民の新たな連携のシステムです。
全国Town & Gown構想推進協議会は、この新たな構想に取り組む大学、自治体、企業などによる推進協議会です。
東広島市・広島大学 Town & Gown Office 内
スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム実施委員会
- Mail: tgo-admin office.hiroshima-u.ac.jp
- ※メールアドレスをクリックすると開くお問い合わせフォームもご利用いただけます。









