お知らせ
-
【動画を公開しました】「スマートキャンパスワークショップ#2」を開催します!【ご参加ありがとうございました】
「スマートキャンパスワークショップ#2」を開催します。今回は「人工知能(AI)」の活用で、キャンパスライフや暮らしはどのように変わるのか、をテーマに一緒に考えましょう!
-
【動画・報告資料を掲載しました】「スマートキャンパスワークショップ」を開催しました(2021年3月22日)
『人々の移動がより便利になる「次世代モビリティ」とその活用方法』をテーマとしてワークショップを開催しました。
-
Town & Gown構想の中で広島大学が目指す方向性について学長にインタビューを行いました
Town & Gown構想の中で広島大学が目指す方向性について、越智光夫学長にインタビューを行いました。
-
【広大生限定】「スマートキャンパスワークショップ」を開催します!【ご参加ありがとうございました】
「人々の移動がより便利になる「次世代モビリティ」とその活用方法」をテーマにワークショップを開催します。
-
Town & Gown構想やこれからのまちづくりについて東広島市長にインタビューを行いました
3月9日(火)に、髙垣廣德東広島市長にインタビューを行いました。
-
議員インターンシッププログラムに参加している学生から取材を受けました
「外国人との共生モデルタウンの形成」がなぜ必要なのか? という疑問に答えるために、様々な視点から意見交換を行いました。
-
学内コワーキングスペース開設にあたってのニーズ調査アンケート【ご協力ありがとうございました】
東広島市外の民間企業に所属されているみなさま、ぜひご協力をお願いいたします。
(所要時間:10分程度) -
「大学と取り組むSDGs」をテーマに金子副学長が講演を行いました
東西条地域センター(東広島市西条町)において、金子副学長(広島大学FE・SDGsネットワーク拠点拠点長、当オフィス室長)が「大学と取り組むSDGs」をテーマに講演を行いました。
-
「カーボンニュートラル×スマートキャンパス5.0宣言」を行いました
東広島市および周辺地域におけるSociety5.0やスマートシティの実現に関する包括連携協定の締結にあわせ、2030年を目標とする宣言を行いました。
-
広島大学・東広島市・住友商事の包括連携協定を締結しました!
地方創生の新たな産学官連携モデルを目指し、2021年1月26日「包括的な連携推進に関する協定」を締結しました。
-
SNSを開設し、情報発信を強化します!
広島大学Town & Gown Office(タウン・アンド・ガウンオフィス)は、2020年12月より、Twitter(現:X)、Facebook及びInstagramなど各種SNSアカウントを開設しました
-
【学内限定】TGOセミナー:研究シーズやアイデアをビジネスに育てる「HAX Tokyo」【ご参加ありがとうございました】
地域をはじめ企業や海外の研究者など様々な分野の方を招き、社会のニーズに応える研究・教育についてご提案するセミナーを開催します。2020年11月19日9:30から広島大学東広島キャンパス工学部管理棟(C0)2階大会議室にて。