広島大学
-
「EVならではのスムーズさで快適にドライブできました」EVカーシェア モニターの声 No.2
2023年12月にサービスを開始した広島大学「EVカーシェア」について、学生モニターの方に実際にご利用いただき、アンケート形式でご感想をお寄せいただきました。
-
コモンプロジェクト : 「のん太の家庭科室」2023年度活動報告
2021年度からスタートした「のん太の家庭科室」は、学生たちとともに、親子がものづくりの楽しさを体験する学びの場として定着しつつあります。2023年度は「糸と針を使ったものづくり体験講座」を開催しました。
-
「学生生活を充実させる一つの手段としてとても役立つサービス」EVカーシェア モニターの声 No.1
2023年12月にサービスを開始した広島大学「EVカーシェア」について、学生モニターの方に実際にご利用いただき、アンケート形式でご感想をお寄せいただきました。
-
3月1日(金)~14日(木) COMMONプロジェクト (東広島市×大学共同研究) ポスター展【ご来場ありがとうございました】
東広島市と各大学(広島大学、近畿大学)が一緒になって社会課題解決に取り組むコモンプロジェクトのポスター展を東広島市役所本館1階ロビーにて開催! 4月開設予定の広島国立大学のTGOの紹介ポスターも掲示!
-
学生インタビュー 第1回 〜 留学生は何しに広大へ ? 〜
学生インタビュー第1回目の今回は “留学生は何しに広大へ?” をテーマに、タイ出身の留学生Pornphan WAJJWALKUさんにお話を伺いました。
-
【レポート】キャンパス内にオープンしたEVカーシェアを利用してみました!
学生による、広島大学内にオープンしたEVカーシェアの利用レポートです。おすすめポイントや予約・利用時の手順などをご紹介しています。
-
電気自動車(EV)カーシェアステーションがオープンしました! 【広島大学の学生・教職員対象】
広大専用EVカーシェアステーションがオープン! 会員登録・予約はTGOアプリから。便利で環境に優しいEVカーシェアを是非ご利用ください!
-
2023年12月20日(水)〜27日(水) : 第1回TGOフォトコン 入賞作品展【ご来場ありがとうございました】
第1回TGOフォトコンの入賞作品を2023年12月20日(水)〜27日(水)に東広島市役所1階ロビーで展示します!
-
東広島市木谷小学校の児童たちが生物生産学部附属練習船「豊潮丸」に乗船しました
広島大学生物生産学部には練習船「豊潮丸」があり、小中高生や一般の方向けの体験航海を通じて、海や船への関心を持っていただくきっかけづくりにも活用しています。
-
第1回TGOフォトコン「伝えよう、キャンパスの魅力とまちの魅力!」
(応募受付は終了しました) 自然豊かなキャンパスや美しい景色、まちなみなど、「広島大学東広島キャンパス」と「キャンパスのあるまち東広島」の魅力が伝わる写真を募集します。
-
イベントレポート : 広島大学スマートシティ共創コンソーシアム設立セレモニー
2023年2月15日に「広島大学スマートシティ共創コンソーシアム」の設立セレモニーを開催しました。セレモニーの内容をテキストおよび動画でご確認いただけます。
-
コモンプロジェクト : 河内駅周辺地の拠点活性化 ~住民とのワークショップ開催~
2023年3月14日に開催された「河内お宝さがしプロジェクト まちづくりワークショップ」についてのレポートを掲載しています。